コンテンツへスキップ

ポンドでの練習、やや消化不良

昨日の予告通り。今日は、朝から新2年生の4+の伴チャリを行った。久しぶりの月曜日以外のポンドでの早朝練習で、色んな大学のクルーが練習をしているのがすごく新鮮だった。

完全に私の主観になるけれども、Nコーチ率いるTK大はもっぱらポンドで並走練習をさせているのだろうか、なんとなく精力的に練習しているように見えなくもなかった。また、久しぶりにM大のクルーが練習しているのを見れたのも良かった。

また、暗い中で1Xを見ていて、「おっ?」と思ったら、だいたいN大だったり、「ほぉ。」と思うクルーはだいたいRH大だったりする。詳しくコメントをするつもりもないですが、なんとなく見方がわかってきました。

そのほかにも、R大やC大、W大も練習してましたが、そこはあまりよく見てませんでした。それにしても、ほんとに色〜んなクルーがポンドにはひしめき合ってますね。伴チャリしていて、少しだけ、吐き気がしました。消化不良の一種だと思います。

4+の漕ぎに関しては、基本的には4人の頭の動きを今日は見てました。とにかく、今はそこが気になります。あとは、フィニッシュ周り諸々のタイミング。レートが上がってくることで、色々と雑になることが結構多いので、とにかくどんなときにもベースとなる正確(精確よりむしろこっち、accurateよりcorrectかな?)な漕ぎを表現し続けて欲しいです。

ただ、自転車競技では、先頭を走っているものが常に正しいという格言がありますが、ボートにおける正しさって何ですかね。色んな選手の意見を聞いてみたいです。

シンプルに

一部の選手には、言いましたが、基本的に現段階で難しく考える必要は全くないです。ビデオを見ながら、普段クルー作りでいつも言われているいくつかのポイント(ポジション、ハンドルワーク、タイミング)をチェックし、きちんと潰していけば、クルーは確実に成長していくはずです。ただ、それでも、分からないときは聞いてください。アドバイスして、ギャップを埋めるのも私の役目ですから。

ポイントはすでに、知識として自分たちの頭の中にあります。あとはそれを自分で実感して、自分のものとして理解するだけ。

日曜日はレースですが、少しずつクルーの形ができているような印象を受けます。残り時間も限られていますが、深く考え込みすぎないでシンプルにやっていきましょう。私はそのつもりです。

そして、明日が今年最後のErgoTestです。みんなでガッツリBest出しちゃってください。

\ 最新情報をチェック /

「ポンドでの練習、やや消化不良」への9件のフィードバック

  1. 新2年生の父兄

    いつもブログを楽しく読ませていただいております。さて、19日の久保杯を見に行きたいと思うのですが、よろしいでしょうか?開始時間を教えていただければ助かります。

  2. 新2年生の父兄

    いつもブログを楽しく読ませていただいております。さて、19日の久保杯を見に行きたいと思うのですが、よろしいでしょうか?開始時間を教えていただければ助かります。

  3. 新2年生の父兄

    いつもブログを楽しく読ませていただいております。さて、19日の久保杯を見に行きたいと思うのですが、よろしいでしょうか?開始時間を教えていただければ助かります。

  4. 今年は東商戦もインカレも応援に行けなかったので、久保杯の応援に行きます。静岡からも高校生や加藤さんが参加するので楽しみです。
    当日は10時開会式、新2年生のレースは、女子が14時10分、男子が14時30分ですね。

  5. 今年は東商戦もインカレも応援に行けなかったので、久保杯の応援に行きます。静岡からも高校生や加藤さんが参加するので楽しみです。
    当日は10時開会式、新2年生のレースは、女子が14時10分、男子が14時30分ですね。

  6. 今年は東商戦もインカレも応援に行けなかったので、久保杯の応援に行きます。静岡からも高校生や加藤さんが参加するので楽しみです。
    当日は10時開会式、新2年生のレースは、女子が14時10分、男子が14時30分ですね。

  7. >父兄の方々へ
    久保杯へは是非とも、いらして下さい。こちらの情報提供が不十分でしたが、今年は女子の種目はなく、男子の4+のレースのみとなっております。
    そのため、レーススケジュールは例年とは異なり、学生のレースに関しては、今年は14時10分のスタートになっています。一部、混乱を招く形となってしまい申し訳ありません。

    >林先輩
    上にも、書きましたが、今年は例年と若干のスケジュール変更があります。こちらの不手際で混乱を招いてしまいすいませんでした。久保杯のレーススケジュールに関する詳細は、別の記事で書かせていただきます。
    ご足労いただくことになりますが、当日は、良いレースができるように、私も最後まで現役選手のクルー作りに全力を注ぎたいと思っていますので、当日は応援よろしくお願いいたします。

  8. >父兄の方々へ
    久保杯へは是非とも、いらして下さい。こちらの情報提供が不十分でしたが、今年は女子の種目はなく、男子の4+のレースのみとなっております。
    そのため、レーススケジュールは例年とは異なり、学生のレースに関しては、今年は14時10分のスタートになっています。一部、混乱を招く形となってしまい申し訳ありません。

    >林先輩
    上にも、書きましたが、今年は例年と若干のスケジュール変更があります。こちらの不手際で混乱を招いてしまいすいませんでした。久保杯のレーススケジュールに関する詳細は、別の記事で書かせていただきます。
    ご足労いただくことになりますが、当日は、良いレースができるように、私も最後まで現役選手のクルー作りに全力を注ぎたいと思っていますので、当日は応援よろしくお願いいたします。

  9. >父兄の方々へ
    久保杯へは是非とも、いらして下さい。こちらの情報提供が不十分でしたが、今年は女子の種目はなく、男子の4+のレースのみとなっております。
    そのため、レーススケジュールは例年とは異なり、学生のレースに関しては、今年は14時10分のスタートになっています。一部、混乱を招く形となってしまい申し訳ありません。

    >林先輩
    上にも、書きましたが、今年は例年と若干のスケジュール変更があります。こちらの不手際で混乱を招いてしまいすいませんでした。久保杯のレーススケジュールに関する詳細は、別の記事で書かせていただきます。
    ご足労いただくことになりますが、当日は、良いレースができるように、私も最後まで現役選手のクルー作りに全力を注ぎたいと思っていますので、当日は応援よろしくお願いいたします。

kiyooka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP