コンテンツへスキップ

部員紹介Part5~齋藤

こんばんは!今日は私、齋藤の自己紹介をさせていただきます。

いまさらという感じもしますが(^_^;)

齋藤 由佳(さいとうゆか)

新4年 cox

後期教養学部

橘高校出身

同期の大井とともにコックスをしています。

小艇練習の時には伴チャリやモーターからの指示出し、ビデオ撮りなどをしています。川出艇の時には毎日艇速の出ている人ほど後になるようにスタートオーダーを組むのですが、これを作って貼りだすのも私の役割です。このオーダーg的確でないと練習に支障がでてしまいますし、漕手の成長を示すものでもあるので、各漕手への期待を込めつつけっこう気をつかって組んでいます。

これが私です。あやかちゃんに撮ってもらいました!抱き枕のスティッチくんと一緒に。

yuka

こっちは少し古いですが、乗艇中の写真です。

cox

寒そうですね(笑)

通常のコックス業務のほかにも、コンディショニングに関する仕事を担当しています。宮崎さん、本田さんとの情報共有、選手への注意喚起など。良い練習を積み重ねるには、体の良いコンディションを維持することは基本です。

これがやってみるとなかなか難しく、今ももっと良い方法がないか模索中です。最近は特に冷え込みが厳しくなりメニューもハードで、体の不調を訴える選手が急に増えてきました。今年度はABのもとで練習の内容も大きく変わったので、今までとは異なる負担に体がついていけていない人もいるようです。これから故障者を増やさないよう、組制度なども利用して皆で気をつけていけるような仕組みを作ったり、学生コーチとコンディショニングスタッフの連携を強化したりしようと考えていますが、対応が後手に回ってしまったことは大いに反省(>_<;)一番大切なことは、選手一人一人が自覚を持って自己管理することですが、トレーニングという観点からも周りができることはもっとあると思います。これからもっと考えて、もっと頑張ります。 以上の5人で、H23女子選手はスタートしました。(5人紹介するのにずいぶん長いことかかってしまいましたが 笑) 今年度も、応援のほどよろしくお願いいたします。 齋藤

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP