こんばんは2年の福間です。
少し遅れましたが新人のみんな浅野杯お疲れさまでした。へだでエンジョイしてきたとは思いますが、残りのオフも充分楽しんでください。去年の僕はというと10日間のオフのうち4日半、時間にして110時間連続して家から出なかったというたぶん人生で一番無駄にした時間を過ごしました。こんな心配無用だと思いますが新人のみんなには去年の僕のような悲しいオフは過ごしてほしくないのです。予定がないなら作りましょう。遊びに誘われないなら誘いましょう。脱虚しさだよ
そんな僕は先週日曜、組会で先輩方とボルダリングに行きました。日曜のサーキット練の後にボルダリングなんてやばいんじゃないか?という危険予測はできていたはずなんですが行きました。案の定僕はガイダンス終了時にはヘロヘロでした。

登る豊間根さん

135°の角度を登る同期のいっしー
斜度がきつければきついほど難しい、というわけではなくてホールド(壁についてる掴むとこ)の掴みやすさ、配置などによって難易度が変わるらしいです。実際すごい角度の斜面でもできるコース、壁の角度はそこそこでも全然できないコースもありました。奥が深いですね。
今日のブログの内容とは全く関係ないですが鉄門のみなさん東医体・医療系レガッタのフォア優勝おめでとうございます!
2年 福間