コンテンツへスキップ

軽量級を終えて

おはようございます。2年の佐藤です。

軽量級の結果をご報告します。

1日目

女子シングルスカル 予選G組

1現王園 ネネ(今治造船)      02:09.81  04:27.77  06:51.81  09:08.06    4

2藤井 綺香(東京大学B)      02:11.33  04:36.17  07:05.14  09:22.37  5

3鈴木 身知子(東京経済大学A)  02:06.21  04:17.45  06:33.50  08:45.01    2

4熊倉 美咲(戸田中央総合病院)  02:02.23  04:09.41  06:22.34  08:33.34   1 →Semi-Final

5竹村 彩香(関西電力小浜C)   02:12.13  04:27.16  06:46.81  09:03.84    3

女子ダブルスカル 予選A組

2東京大学    01:56.30  04:01.14  06:08.68  08:17.76  3

3学習院大学   02:06.45  04:16.60  06:31.57  08:47.79    4

4東京経済大学  01:51.32  03:49.64  05:51.94  07:58.39    2

5早稲田大学   01:53.00  03:48.14  05:46.42  07:50.78    1 →Semi-Final 

2日目

女子シングルスカル 敗者復活A組

2 宮村 知聖(成城大学)      02:12.05  04:30.28  06:47.16  09:00.95 3

3 廣田 亜貴子(立命館大学A)  02:04.99  04:16.17  06:29.36  08:42.04 1 →Semi-Final4 山室 芙美(龍谷大学)      02:09.71  04:22.48  06:35.65  08:47.84 2

5 藤井 綺香(東京大学B)     02:11.18  04:31.71  06:54.36  09:12.36 4

女子ダブルスカル 敗者復活B組

1 立命館大学  01:56.02  03:53.52  05:51.10  07:50.81 1 →Semi-Final

2 東京大学   02:01.70  04:09.48  06:16.18  08:21.77 4

3 仙台大学   01:57.75  03:56.52  05:55.05  07:53.05 2 →Semi-Final

4 茨城大学   01:57.55  04:00.29  06:04.55  08:09.78 3

5 学習院大学  02:11.70  04:22.11  06:33.71  08:49.66 5

3日目には、朝の練習で、それぞれ並べを行いました。

ダブルは、前日の敗者復活でレースをした茨城大学さんと並べてもらい、

タイムはベストの08:08であったものの、半艇身差で負けてしまいました。

東商戦で一橋に敗北し、京大戦クォド絶対勝利と決めた私たちがこの軽量級までの期間で学んだこと、得たものは必ずあると思います。

ダブルは2日目のレース、前半で艇差をつけられてしまったことが敗因の一つとしてあったため、3日目に茨城大さんとの並べを申し込みました。絶対に相手に背中を見せないと決め、1000m地点までは1艇身ほど差をつけ続けることができました。結局そのあとじわじわと詰められ、出られてしまったのですが。これまでと全く違うレース展開にすることができたことは、少しでも自信につながると思います。

6月4日・5日には東日本インカレにスカルとクォドで出漕します。

そして、その3週間後、6月26日が京大戦。

課題を一つひとつ、いえ、指数関数のような成長曲線で、勝利を目指したいと思います。

そうじゃないと間に合わないので。

急な並べに応じてくれた茨城大さん、ありがとうございました。

並べられなかったけど学習院のIちゃん、それから小艇T.T.で日大と張り合う姿を見せてくれた学習院のN君、ありがとう、これからもよろしくお願いします。

練習にレース手伝いにがんばった1年生のみんなも、おつかれさま!

応援してくださったみなさん、ありがとうございました。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP