こんにちは。及川です。
今日は部内の12人(コーチ2人含め)で辻先生のもとに少人数でのメンタルトレーニング講習を受けに入ってきました。
今年度第一回目です。私は少人数は初めての参加です。
今日は「自分のエネルギー源である『思い』」について皆で話し合いながら考えました。
私ははじめは「スポーツで、全国で勝ってみたい」という思いが自分のエネルギー源だ、と思ってそう発言しました。ですが、皆と話しながら「もっと根源的な思いは?」と考えるうちに、「充実した自分でありたい」というところに行き着きました。
自分の内にこんな「思い」があるなんて初めはぜんぜん思いもしなかったのですが、行き着いてみると「そうそう!!私は『充実した自分でありたい』んだよ!!!」という感じでした。自分の中にエネルギーの源を見つけた感じです。
「思い」について話したあとは、DVDを見てその中から自分が実行するライフスキルを考えました。今日見たDVDは、私は見るのが二回目だったのですが辻先生の言うとおり前とは違うことを感じるものだな、と思いました。
このブログは部員も結構読んでくれているようなので、少人数でどんな話を聞いて、どんな活動をしたのかをこれからも発信していきたいと思います。「『思い』ってどういうこと?」「どんなDVD見たの?」「何を実行することにしたの?」など、気になったことがあれば私以外の参加者でもいいのでどんどん聞いてください。
では!
及川