これがcoxの必需品”coxbox”です。
マネージャーさん方が編んでくださったCambridge-Blueのミサンガをつけています。
こんにちは。3年舵手の大久です。
最近は8+の天寵に乗っています。
お世話になった先輩方をインカレ・全日本で勝たせるために、この夏休みを注ぎこんで参ります。
前回のブログでJr.の関口君がcoxのことを持ちあげて書いていましたが、
実際のところ、coxは地味な職業です。
大したことはしていません。
ただの重りでしかないことも多々….(笑)
だけれども、僕らcoxがしっかりしないと艇は走らないんですね。
勝つチームには必ず優秀なcoxがいるはずです。
一年半程前にある女の子に言われたのは、
『coxってオペラの指揮者みたいだね✿』
ということでした。
この言葉を頼りに今まで取り組んできたし、今後も「オペラの指揮者」は僕の理想であり続けると思います。
楽団が舞台に登壇するクラシックコンサートではなく、
楽団は舞台の下で演奏するオペラの指揮者、ということがミソです。
(このことは約一年後の引退直前に書こうと思います。)
対校選手は間もなく北海道合宿に向かいます。
約二週間に渡る漕ぎ込みで、何段階もの成長をしてやろうと意気込んでおりますので、
戸田を離れても、あたたかい応援をどうぞよろしくお願い致します。
次は、来年度一緒に部の運営に関わるであろう3人のcoxのうちの一人、
Jr.の田口君にバトンを渡します。