コンテンツへスキップ

対校茨戸合宿(15)

こんにちは、松前です。
今は新千歳空港におります。今日の夜の飛行機でいよいよ灼熱の東京へと帰ります。それにしてもものすごい人の数です。。。

本日の早朝がキャンプ最後の練習だったのですが、今朝が最高のコンディションだった、ということで朝倉監督や前川学生コーチと全会一致でした。
気温はおそらく19℃ほど、風もなく北大その他の団体の練習もたまたまない。すばらしく爽やかなコンディションでした。

メニューは300m*5。昨年のラストモーションも同じだったのを覚えています。各クルー全てを出し切れたのではないかと思います。移動や艇下ろし等を挟んで明日いっぱい練習はオフになっています。キャンプの疲れを取るとともに、インカレに向けて精神的な磨きを更に掛けてほしいと思います。

さて今年のキャンプも北大ボート部はじめ、茨戸水域のたくさんの方々のご協力をいただきました。この場で改めて御礼を申し上げたいと思います。
昨年は選手として、今年は学生コーチとして、二度関わった身からするとキャンプの終わりを迎えるにあたって何やら感慨深いものも感じます。本当に様々な立場の方と接したからでしょう。
来週にはついにインカレが行われます。
戸田よりも確実にたくさんの、そして質の高い練習を積むことができました。北大、東大両校がインカレで活躍できますように。
私も残りの数日間、東大クルーの指導に最後まで気を抜かずにやっていきたいと思います。

(今朝の茨戸。左よりエイト・クオド・稲垣・無しフォア、ですかね)
KIMG0497
 

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP