コンテンツへスキップ

目標について考えた今日この頃

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新3年の野里です。

前回「la virtu」の名前について考察したブログを書きましたが、思ったより拍手の数が伸びず30回ほど自分で拍手をした新3年の野里です。

最近来年度の新歓活動に向けて少人数のグループに分かれてオンラインのワークショップをしています。人の話を聞く中で、みんな大学で学びたいことややりたいことがはっきりしており、目的を持って大学生活を送っていることが分かりました。

それにひきかえ自分はあらかじめ目標があって選択しているというよりは、その場その場で選択しているような気がします。

目的もなく大学生活をぼんやりと過ごしている自分に危機感を感じ、「大学生 目標がない」で検索したところ「何かを好きだから没頭する、のではなくて、何かに没頭するから好きになる」(byホリエモン)という言葉を見つけました。

これまでの大学生活を振り返ってみると自分は「何か没頭できるものないかなぁ」と常に受け身でした。そこでこれからはまず目の前のことに一生懸命取り組んで、それでも好きになれなかったらしょうがないという姿勢で物事に取り組んでいこうと感じました。

まずは自粛期間の練習をどう充実させるかです!

DSC_0015_BURST20201215063430739

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP