4年漕手の吉岡です
たった今京大戦が終わりました
女子クォは残念ながら2位、
対校ジュニアエイトは輝かしいことに
優勝を勝ち取りました
戸田に残された対校と新人のみんなは
Ustreamで観戦していました
科学の力は本当にすごいですね
その場で応援しているかのような臨場感で
食堂のホールは熱気につつまれていました
女子はスタートの飛び出しがすごく良く、ワクワクしました。
途中からは体力の差か離されてしまいました。
ジュニアはスタートがアウトカーブだったのですが、こちらが若干出ているのを見て
これはいける!と思いつつも、
ストレートに入るたびどちらが勝ってるのか
本当にドキドキでした。
でも、安藤の落ち着いたコンスタントと
田畑の攻めの航路をみて
練習の集大成を感じさせるレースでした。
氏家さんがミーティングでなんとおっしゃっているかはわかりませんが、きっと
「おおよしよし」と言っていることでしょう。
レース終わった時は泣いている新人もいました。
お互い心震わせて応援し合える部活の仲間って本当にいいなと思いました。
そして、ボートのレースはかっこいい!
鳥肌が立ちました。
とにかく、すごく感動しました。
レース見た勢いで書いているので、
まとまりがないのはすみません。
でも、この熱狂を忘れずに行きたい!