コンテンツへスキップ

第五期始動

こんにちは。新4年漕手の下方です。

早いもので、冬場と位置付けていた2月までの練習はもう終わりました。みんないい練習ができたでしょうか?自分の強みを伸ばし、弱みをつぶすことはできたでしょうか?

インカレで強豪私大に勝てるという確信が持てる練習ができているでしょうか?(2年生は10月の全日本新人戦で)僕自身そのことを強く意識した2月でした。意識すればするほど、はたして今の成長度合で間に合うのだろうか、理想の漕ぎを体現することができるのだろうか、と不安になってしまいます。

僕たちに時間がないのは事実でしょう。入部してわずか3年半で、高校ボート界で活躍していた人たちと対等に戦わなければならないからです。

この状況を打破するためにも、もっと考えて、拘って練習していかなければならないなと思います。先週末、氏家さんにいただいたアドバイスはまさにそのヒントになると感じました。コーチングスタッフの方々も、例年以上によく見てくれていて、アドバイスもたくさんいただいています。自分たちの理想の漕ぎを体現するために、取り入れるべきものや、できることはたくさんあるでしょう。あとは自分の取り組み次第です。

今年度は、本当にたくさんの方が関わってくれていて、また新エイト”無限”も購入していただき、練習環境への感謝の念が絶えません。最高の練習環境をフル活用し、全員でいい練習をして、東商戦勝利、インカレ優勝に向かっていきましょう。

対校エイト”無限”、そして東大漕艇部の活躍にご期待ください。

対校エイト2番 副将 下方広介

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP