コンテンツへスキップ

感謝

朝、ポンドに一橋の対校8+と対校4+が出ていた。見るのは初めて。

伴チャリをしていた一橋の学生コーチ岡本君が挨拶をしてきてくれた。話を聞くにやはり整調は主将の中野君でいくそう。調子は”そこそこ”らしい。

さて、今年の東商戦はこちらが挑戦者。自分達の目指す目標に対し、一橋は良い位置に立ってくれている。良いライバルの存在に感謝。

感謝

感謝っていうのは良いね。荒立った心が穏やかになって頭がスッキリする。毎日継続的に感謝を続けることで気付きの能力が高まる。負けられないと自発的に思えてくる。日々の活動で頑張れる。ボートを速くする(またはそれ以外の目標を達成する)ために必要なことだと確信出来る。

挨拶

最近上級生を中心に挨拶をしようと働きかけているようだ。今朝、靴を履くのに手間取っていたらすれ違った10人以上の人に元気良く挨拶をしてもらった。こちらの気分も明るくなった。続けていきたいね。継続が力。

良い艇速を作る土台を作ったら、後はスピードで示していくのみ。ボートは速さを競う競技。全員でスピードを作りましょう!もっと大きく、強く、速く!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP