コンテンツへスキップ

進水式

こんばんは、松前です。

今週末ボート部には2つ大きなイベントがありました。
昨日は水上運動会、今日は新艇の進水式です。
水上運動会は午後から風が強くなったものの、一日中暖かめだったために、いらした皆さん逆に白波たつポンドを楽しむ余裕さえあったようでした。僕も年に一度のコックスを楽しめました。

なのに今日は晴れても寒くて、午後の進水式はかなり寒かったです、しかも東大の艇庫前は完全日陰…ww
その新艇はエンパの「ウイング!」の4-/×です。名前は「滔天」!「とうてん」と読みますが天にも登る勢いで、というイメージです。神事の時に、あーこれが玉串か~(僕は法学部です、はいあの判例です)とか思いながら必勝祈願をし、そのあと進水式で整調を漕ぎました。あんまりに寒くて震えながらでしたが、新艇は乗るだけでウキウキします。貴重な体験でした。
これでレースに出る機会があれば楽しみです。そしてそのレースで勝てるよう、僕たちが今やるべきは、今を最大限努力して強くなることです。

明日の朝もかなり冷え込みそうですが、腹から声出して、日々元気にやっていきたいと思います。
では

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP