コンテンツへスキップ

充実していますか

  • by

こんにちは。三年の田中です。
この前気温が高くなり春がやってきたかと思ったのにまた直ぐ寒くなってきました。少し前に崩した体調がまた悪くなりかねないので心配なところです。十分温かい格好をして風邪には気をつけましょう。
さてつい最近の事なのですが、部員から日々が充実しているかといった類の質問をうけました。その時はたいして考える事はなかったのですが折角なので自分の生活を振り返ってみます。
まず一般的な観点から考えていきます。僕たちはほぼ毎日ボートを漕いでいます。スポーツ三昧の毎日をおくる、これは世間一般からすれば充実していない訳がないといえる程のことでしょう。僕もボート部に入る前に比べてやる事のない時間がかなり少なくなり、充実していると感じています。
ただ、この生活はボート部員全員が行っているものでありその中で見れば別段特別なことをしているわけではありません。ボート部員の中での充実というものを考えるとボート以外での要素も必要だと思われます。
例えば、ここしばらくは春休みが続いているため日中の時間が空いています。その空き時間をどう上手く使うか、こんなことでも日々の充実度というものは変わってくると思います。それでは僕が実際に何をしているか振り返ると、だいたい寝ているか買い物に行っているかネットを眺めているかぐらいしかしていません。これは充実していると果たして言えるのでしょうか。なにかもったいない気がします。
睡眠は運動している以上支払わねばならない必要経費でありウェイトの多くを占めます。買い物も必要な物の調達であり外せません。となると僕が日中の時間でより充実するにはネットの所を改善するのが一番と考えられますが、実際のところは疲れていて起き出す気力がないので布団で携帯電話をいじっているだけであって、アグレッシブに何かをやろうというほど元気ではありません。上手な人はこのような状態でもやりたいことが出来るように工夫するのでしょうが僕ではそう簡単には生活のサイクルを変えられそうにありません。
結局自分の一日をみてみると世間一般を基準にすれば充実しているが部の中にはもっと充実している人の方が多いといったところでしょうか。何かをきっかけにやることでも見つけてボート以外でも充実した時間を過ごせるようになりたいものです。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP