日本一を本気で目指そう
新歓イベントカレンダー

おすすめ新歓イベント
試乗会
4/12(土).13(日).19(土)
@戸田ボートコース
今ここでしか体験できない、競技用のボートを漕いでみよう!
水上の疾走感、体感してみませんか?

駒場トレーニング(LIKENINA)
4/14(月).17(木)
@駒場キャンパス
授業後、駒場キャンパスで行うトレーニングです!
LIKENINAは駒場トレーニングで行うサーキットトレーニング!
自分の限界に挑戦してみよう!

新入生へのメッセージ

男子部主将・永田能義
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
大学生活は個人の意思でいかようにも過ごすことができます。東大漕艇部では、日本一という高い目標を目指す中で、入学時の自分が想像もしなかったような成長を実感したり仲間と深い関係を築きながら共に高め合う楽しさを感じたりというような、濃密な大学生活を送れることを保証します。成長したい、自分を変えたい、一生懸命を楽しみたいという人、戸田で待ってます。
一緒に日本一の景色を見に行こう。

女子部主将・梶谷知歩
新入生の皆さん、合格おめでとうございます!
どんな大学生活を想像していますか?
私は、大学入学時にはローイングの存在を知りませんでした。入部すると、単純でありながら奥深く、仲間とともにどこまでも挑戦できる競技だと感じます。楽なことだけではありませんが、それを乗り越えた先にある達成感や、仲間と一緒に船が進んだ瞬間はとても楽しいです。未経験でも関係ありません。ここには本気で挑める環境があり、信じ合える仲間がいます。
これまで想像していなかったとしても、ボート部での大学生活に少しでもワクワクしたのなら、ぜひ一緒に漕ぎましょう!
もし、ボート部に入部したら?
入部後の活動

駒場トレーニング
授業後の駒場キャンパスで、筋力 / 体力づくりをします。引退したOBOGが、丁寧に指導します。

検見川合宿
ゴールデンウィークに行われるボート部での初合宿です。緑豊かな検見川で、筋力トレーニング等を行います。

浅野杯
入部後、最初の学内レースです。個人のフィジカルと漕技の強化、クルービルディングの基礎を身につけます。
部員への質問コーナー(Q&A)
Q1. 出身はどこですか?

関東出身の人も、地方出身の人も多くいます。一人暮らしの人も仲間がいて安心でき、また規則正しい生活をおくることができます。
Q2. 高校時代の部活は?

漕艇部には文化部出身の人もおり、未経験からでも安心です!引退したOBOGが新人トレーナーとして、体作りからあなたをサポートします。
Q3. 学部は?

漕艇部では、部活も勉強も両立して頑張っています!!進振りでは学びたい学部に進み、中には理転した人もいます。
新歓PV 2025























