かなりの期間ブログをサボっていました・・・・二年の及川です(>_<)
書こう書こうと思ってはいたものの、一度遠ざかってしまうとなかなか手をつけられずにいました(´・ω・`)これからは新勧やレースシーズンも近いということで、心を入れ替えて積極的に投稿していきたいと思います!(`・ω・´)
ブログを書いていなかった期間は、エルゴの値が停滞したり、これからのレースシーズンについて不安ばかりつのったり・・・楽しいばかりの時間ではありませんでした。
ですが、前回のエルゴ2000mでなんとかベストを更新でき、今週の30分もベストが出て、雲が少し晴れてきた感じがします。・・・漕技の方はまだですが・・・。
少し前までは、今に比べて勝負に対する貪欲さがありませんでした。「勝ちたい」「ベストを出したい」「強くなりたい」とは思っていたものの、「何が何でもベストを出したい」「出してやる」というがむしゃらさはありませんでした。ですが、一年生が自分と同じメニューに取り組むようになり、自分の練習の質が変わりました。
彼女達が自分と同じメニューをしっかりこなしている様子を見て、自分はそれ以上の練習をしたい・しなければと思うようになりました。彼女達が自分の横でエルゴを引いていると、自分の値を貪欲に高めるようになりました。
ボート部で生活しているとなかなかうまくいかずにモヤモヤした期間が続くこともあります。ですが、この恵まれた環境の中で自分が変わっていく瞬間をリアルに感じられることもあります。出口は無いんじゃないかと思うこともありますが、たくさんの部員がいるこの艇庫で日々を確実に過ごしていればいつか必ず出口が見つかると思います。
あΣ(`□´/)/
そろそろ相澤さんとのミーティングの時間なのでこのへんで(。・ω・)ノ゙
これからはブログもがんばりまーす!
及川香菜子