コンテンツへスキップ

久保杯

こんにちは。M1の伊藤です。

先週の日曜日で全体の練習は終わりましたが、明日開催される氏家さん主催の24km耐久レースに向け数人が艇庫に残り1×で練習を続けています。残念ながら僕は所要で参加できませんが、年齢ハンディキャップの差を乗り越えて現役が勝利することを期待しています。

そういえばブログに書かれていなかったので、久保杯の話を。 
今月行われた久保杯では、1年生が見事な熱戦を繰り広げ、来年度への飛躍を感じさせてくれました。特に1年の柳井はボート初心者とは思えないほどのスカル技術の持ち主で、いつかダブルを組みたい!なんて思ったりも。

今年も昨年同様、高校招待レースも実施され、寒い中3校もの高校ボート部が参加してくださいました。その中には僕の出身校である沼津東もありました。
もう僕が直接関わったことのない世代の選手ですが、なかなか優秀で、出場した全種目で優勝し大学生と比較してもタイムは遜色ありません。春の全国選抜には男子ダブルと女子クオゥドが出場するようで、全国区での活躍が楽しみです。

もう僕が高校を卒業してかなりの年月が経つからかもしれませんが、今回参加していただいた高校生は非常に元気でした。彼・彼女達は常に笑顔で非常にボートを楽しんでいるように見えます。
自分も高校生、特に沼津東の後輩に負けぬよう元気を出して練習に励みたいと思いました。まず正月は実家で高地トレーニングをして汗を流したいと思います。

それでは皆さん、良いお年を!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP