2010.02.19_1500mTTに書き忘れたこと。あの日、大林さんと京大の大野君がTT中の東雲(C鶴井、S玉置、3朝比奈、2柳井、B古本)を見たらしい。以下、大野君から伝え聞いた話。
1. (大林)クルーの元気があって良い。
2. (大野)二番が大林さんの言う本能で艇を飛ばす選手に見えるのですがどうですか?→(大林)そうだ。二番はあのまま練習していけば良い。
1.は年度始まりから大事にしていることなので評価されて嬉しい。上手くいかなくてお通夜みたいに練習するよりか、下手くそでも盛り上がって練習した方が楽しいし練習効率も上がる。”元気に、人のせいにせず、シートを空けない。”って大事。
2.に関しては、まさしく柳井の強みであり魅力。一年生だけど対校と混じって練習してもらっている理由。外にそういう印象を与えられる選手って貴重だ。指の圧痛から普段のライトワークやパドルで全然つかめてないけど、並べでの勝負ではしっかりオールを決めてくる。早く治して艇飛ばしまくれマラドーナ!
ダルビッシュとマラドーナ
東大の一年生にはダルビッシュ(佐藤太紀)とマラドーナ(柳井香史朗)がいる。二人とも一年生で対校入りしている。二人にはちっちゃくまとまらずでっかく成長して欲しい。見た目や形にとらわれず、本能や直感を大切にしていこう。