こんにちは、江澤です。
「安静」の日々が続いています。
ポンド脇に座っていろんなクルーを眺めて、このクルーは進みがいいけどどこがいいのかな、とか考えてみたり、イメージビデオを見まくって良い漕ぎのイメージを頭にすりこんだり…
自分なりにこの漕げない期間をいかに有効に使い、今後の成長につなげるか、ということを常に考えながら過ごしています。
はやく漕ぎたくて、動きたくて、うずうずしていますが、ずるずる怪我を引きずらないためにももう少しの辛抱ですよね、、
さて、マネブログにもありましたが、おととい日曜日は艇庫の大掃除でした!
神林とわたしは女子風呂担当。
二人して半ズボンになって気合い十分!
普段の掃除では手が回らない天井やシャワーホースなどなど隅々まできれいにしました。
そういう模様なのかな~と思っていた床の黒ずみも、激○ち君でこすったら落ちる落ちる!
鳴瀬さんも一緒になって○落ち君すごい!すごい!と大騒ぎしました(笑)
お風呂の他にも、洗濯機の下に窓ガラスに…いろんなところが見違えるようにピッカピカになってとても気持ちがいいです。
疲れたけど、大掃除ばんざい!
そしてそして、大掃除のあとは組会がありました。
組会とは、部内の縦割り班でご飯食べに行ったりして親睦を深めよう!という制度です。
この間くじ引きで組が決まって、わたしの組(まさふみさん組です!)は日曜日が一回目の組会でした。
大掃除のあと組のみんなでぞろぞろ池袋のバイキングに行き、そのあとはカラオケ!
バイキングでは艇庫飯で鍛えた胃を最大限に使ってお腹いっぱいご飯やらスイーツやらを食べ、カラオケではみんな思い思いの歌を歌ってストレス発散しました。
うーん、楽しかった!
次の組会も楽しみです。
今日はこんなところで。
江澤千春