学校が始まってまだ2週間ですが、10月病がなんとか長続きしてほしい、
そんなつまらないことを近頃考えている左合です。1年です。
ここ数日一気に冷え込んだ気がします。
先日新人戦があり、僕は同輩8人と同じ艇に乗って対外戦デビューしました。
結果は敗復戦での敗退でした。
今大会を終えて振り返ってみると結果というものに対する自分の姿勢の甘さを感じました。
いい結果(1日目)というのは内容は如何せん固執したいものだし、悪い結果(2日目)というものは忘れたい、
そんな甘え(?)が現れた気がします。
確かにポジティブな面を見いだして次につなげることも大切だと実感しつつも、
客観的な結果ともっと真摯に向き合って、
遠くにある目標を見失わないようにしなきゃな、とそんなことを考えたり考えなかったり。
いきのいいことを言ってみました。
これからよろしくお願いします。