コンテンツへスキップ

もう1つの新人選クルー

全日本新人選手権大会まであと19日。先日行われたErgo2000mTTの結果と艇上での漕ぎをもとに1年生の新人選出場クルーが決定し、本日発表されました。

#C 石神
#S 工藤
#7 松前
#6 菅野
#5 関谷
#4 金子
#3 寺本
#2 加藤
#B 大原

となりました。今は選手の写真がないので当面はこちらで確認してください。今回エイトに選ばれた人は精一杯自分たちで艇速を追求して欲しいと思います。ただ、1年生の中で実力は伯仲しているので、エイトに乗れなかった残りの選手も気を落とさず、トレーナーと一緒に練習する中で実力を精一杯高めて欲しいです。

冬場に向けて思うこと

先日行われた全日本選手権大会にて舵手なしフォアで優勝後に現役引退を表明し、今年度から一橋大学のHCに正式に就任された野村さん。先日JOCナショナルコーチアカデミーの全課程を修了したと戸田中のBlogにも書かれていました。学ぶ事をしなくなったコーチは教える資格はない!と一貫して述べていますし、実際の行動からもその姿勢やエネルギーの高さは伝わってきます。
去年一昨年とインカレ決勝の常連となりつつある一橋大学。新たなHCを迎え確実に今年度も結果を残してくると思います。ただ、東大と一橋は毎年春先に対校戦を行っているので、これを一つの大きな目標にして良い冬場にしていきたいと個人的に考えています。

また今年度は、新たなコーチの招聘によって私達のチームも大きな節目の年になる可能性はあります。しかし、あくまでもコーチは脇役でしかないわけで、レースに出て勝利をもぎ取るのは選手でしかありえません。コーチは変わりますが、最終的には選手が大きく変わらなければ結果が大きく変わることもないです。そこをはき違えずに、自分も含めて全員で成長していけるチームになればと思います。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP