コンテンツへスキップ

レース一週間前

練習報告

1st4+木鶏は、早朝に法政と並べ。
20100418072349.JPG

スタートで出たものの、コンスタントで差され、そのまま2000mまで行ってしまった。課題は明確に見えた。午後乗艇で技術練習をいろいろと試して、コンスタント伸び際への良い感触を掴んだようだ。出来ることを確実にやっていこう。もっと速くなる。
対校4+は、木鶏と烈丈夫のチャレンジレースを火曜に行い、決定する。両クルーとも持ち味を存分に活かし、現時点での最大のパフォーマンスを出そう!

対校8+の並べは相手の都合で火曜に延期。8+、4+とも、レース前最後の2000mとなる。

周りからの刺激

今日は戸田では日本・立教・明治の3大学レガッタが行われた。日大が圧勝。一方隅田川では早慶戦。ボートシーズンの到来だ。

今年の東商戦対校1×誉に乗るのは、明大主将を経て東大の公共政策大学院に進み、東大漕艇部に入った伊藤さん
結局JAPANへの合宿参加を辞退し、東大での活動に専念するとのこと。東大という組織しかしらない部員には、良い刺激となっている。レース観戦や部員同士の交流など、他大から学ぶものは大きい。

ユニフォーム

話かわって、本日、艇庫に新しい帽子が届いた。

20100418132444.JPG
22ロースーに合わせ、乾がデザイン・プロデュースしてくれた。ありがとう!横には銀杏マークとutrcの文字。東商戦では東大のトレードマークになるだろう。

ついでに、いままでの帽子もご紹介。

20100418151700.JPG
東大創立130周年記念レガッタの際に作られた帽子。前面にUTRCとオールが描かれ、横にはアメーバにしかみえない130周年記念ロゴの刺繍が施してある。一目で東大とわかるので、僕は愛用している。東商戦でも販売しますので、もっていないOBや関係者の方は是非ご購入を!

20100418151719.JPG
おなじみの東商戦帽子。新人やOBの方には無料で配布しているが、やや安っぽいのは否めない。古本はなぜか赤い一橋バージョンを使用している。スパイかっ!?

やっぱりユニフォームはいいものですね〜。見た目だけでなく、心も一つになれるような気がする。

東商戦まであと7日!

\ 最新情報をチェック /

「レース一週間前」への15件のフィードバック

  1. ルーツ校(特に東商)嫌い

    立命館→×、立教→○。三校の対抗戦で一つだけ京都からなんて
    普通に考えたら有り得ないだろ。恥をかくし、関係者に呆れられるぞ。OBレースにも招待されていてこんなに長く行われている大会の名前を間違えるなんて、さすが特権階級意識も日本一の最高学府。

  2. ルーツ校(特に東商)嫌い

    立命館→×、立教→○。三校の対抗戦で一つだけ京都からなんて
    普通に考えたら有り得ないだろ。恥をかくし、関係者に呆れられるぞ。OBレースにも招待されていてこんなに長く行われている大会の名前を間違えるなんて、さすが特権階級意識も日本一の最高学府。

  3. ルーツ校(特に東商)嫌い

    立命館→×、立教→○。三校の対抗戦で一つだけ京都からなんて
    普通に考えたら有り得ないだろ。恥をかくし、関係者に呆れられるぞ。OBレースにも招待されていてこんなに長く行われている大会の名前を間違えるなんて、さすが特権階級意識も日本一の最高学府。

  4. コメントくださり、ありがとうございます。
    立教大学及び大会関係者の皆様、大変失礼致しました。

    様々な方がご覧になって頂き、大変励みになります。今後ともよろしくお願い致します。

  5. コメントくださり、ありがとうございます。
    立教大学及び大会関係者の皆様、大変失礼致しました。

    様々な方がご覧になって頂き、大変励みになります。今後ともよろしくお願い致します。

  6. コメントくださり、ありがとうございます。
    立教大学及び大会関係者の皆様、大変失礼致しました。

    様々な方がご覧になって頂き、大変励みになります。今後ともよろしくお願い致します。

  7. 昨日の日立明にはOBエイト7番で出場してきた。
    整調はインカレや全日本で優勝経験があるK茂さん、リズムの良さに改めて驚かされた。500mで1分32秒も出たし。
    短時間の乗艇ではあったけど、収穫の多いレースだったよ。

    選考合宿を辞退した分、自分の持っているボートの技術や知識を東大に還元していきたいと思う。また伴チャリとか宜しくな。

  8. 昨日の日立明にはOBエイト7番で出場してきた。
    整調はインカレや全日本で優勝経験があるK茂さん、リズムの良さに改めて驚かされた。500mで1分32秒も出たし。
    短時間の乗艇ではあったけど、収穫の多いレースだったよ。

    選考合宿を辞退した分、自分の持っているボートの技術や知識を東大に還元していきたいと思う。また伴チャリとか宜しくな。

  9. 昨日の日立明にはOBエイト7番で出場してきた。
    整調はインカレや全日本で優勝経験があるK茂さん、リズムの良さに改めて驚かされた。500mで1分32秒も出たし。
    短時間の乗艇ではあったけど、収穫の多いレースだったよ。

    選考合宿を辞退した分、自分の持っているボートの技術や知識を東大に還元していきたいと思う。また伴チャリとか宜しくな。

  10. 伊藤さん

    コメントありがとうございます!
    現役で漕いでいる伊藤さんが、OBレースに出るなんて反則ですよ(笑)
    僕の方こそ、よろしくお願いします。

  11. 伊藤さん

    コメントありがとうございます!
    現役で漕いでいる伊藤さんが、OBレースに出るなんて反則ですよ(笑)
    僕の方こそ、よろしくお願いします。

  12. 伊藤さん

    コメントありがとうございます!
    現役で漕いでいる伊藤さんが、OBレースに出るなんて反則ですよ(笑)
    僕の方こそ、よろしくお願いします。

blog関係者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP