a.m. 18km with 6kmTT(SR free)
p.m. 60’X-training(UT: scull, run, bike etc.) & Coaches Meeting(15:00-)
マックスの言葉。
今朝の6kmTTは今シーズンにとって重要なレース。各自最高のパフォーマンスを発揮してください。
今日はあまりJapanに関われなかった一日。6kmTTの結果もまだ入手できていない。明日チェックしよう。
今朝、東大は川乗艇で新艇”無限”を試した。今年東大が取り入れている多くの新要素(Sweep ergo、Hogrel、フィトロダイン etc.)のうちの一つ。Sykes Racing社40周年記念のM40型。非常に良い艇。けれどリギングから乗艇まで時間がかかり、朝のJapanTTMtgに三分ほど間に合わなかった。人手は足りていたようだけど申し訳なく思った。また私用により午後のCoaches Mtg にも出席出来ず。残念無念。
ただ人づてにマックス主催のセミナーが3/6にあるらしいと聞いた。去年のコーチ向けセミナーと同じかな?昨年の資料は入手したけれど、実際に聞いてはいないので参加しようかな。
夕食はくにや。くにやが東大、京大で埋め尽くされていた。そして後もう一人、アイリスオーヤマ大元君。大元君は僕と同年代(1984年生まれ)。話をしたところ、阿部さんは年二回と大会毎ぐらいしかアイリスを見ないらしい。一緒に漕いだ話とかを聞いていたので、もっと頻繁に通っているのかと思っていた。ただ大元君曰く、いてくれるだけでありがたいと言っていた。人望スゲーな。後は仕事の話など。実業団選手というのは大変だ。
仕事。他人事ではなく、自分もついに出社日(3/31)が決まった。働くことに対する不安はないけれど、ボートに対する関わりの変化は不安。そういえば今年の日ボ公認コーチ養成講習会の募集も始まった。受けようと思っているんだけれど、来年自分はどうなるのだろう。まぁ未来のことを考えても仕方ないか。今を全力で生きよう。
今日のブログは自分事ばかりで今一つ冴えないな。