ん?この顔文字?まさか?
と思ったそこのあなた!
そうです
このブログ的にはインカレで引退したかと見せかけて
実は一昨日までボート部に生息しておりました
4年の藤井ですo((=゜♀゜=))o
そして一昨日の慶應戦をもって引退しました!
慶應戦のレース展開としては、
スタートで出て(*^^*)
コンスタントで粘り☆~(ゝ。∂)
スパートで突き放…
そうと思ったら1900mあたりで激しくミスオールして腹を切りかけ((((;゚Д゚)))))))
その後必死で立て直し┌(; ̄◇ ̄)┘
最終的に0.08秒差で辛勝する(*´Д`*)
という久保田ばりの劇場を演出してしまいました^^;
本当は球児のようにピシッと抑えたかったのですが…
(例えがよくわからない方はJFKで検索してください 笑)
まぁなにはともあれ勝ててよかったです
これまで私は常に挑戦者の立場でした
ただ今回の慶應戦に関しては、
昨年の慶應戦で勝ち、今年の夏の東医体で優勝し、
初めて追われる立場となりました
正直すごくつらかったです
引退試合ということもありますが、
これまでの大会で一番緊張したと思います
今の東大ボート部はどの大会においても挑戦者だと思います
挑戦者の方がずっと楽だし楽しいしワクワクします
だから、まずは今は挑戦者であることを楽しんでほしいです
自分たちがつらくても、追われている側はきっともっとつらいはずです
そして追われる側になったら、プレッシャーなんかはねのけちゃってください♪
最後に、
同期、先輩、後輩、マネージャー、コーチ、トレーナー、サポートスタッフ、管理人、OB、OGの方々をはじめとしてこれまで支えてくださった全ての方々
本当にありがとうございました
いくら感謝してもしきれません
大きな大会で結果を残すことはできませんでしたが、
こんな私でも4年間続けることができたのは多くの人の支えがあったからだと思います(●´ω`●)
このブログを更新するのもとりあえずこれで最後?
なのかなぁ?
今見返してみてもろくでもない記事しか書いてきませんでしたね
初投稿ではひまわりのことをナックルと書いてダメだしをくらってましたww
これからも後輩たちが綴るこのブログを見ていただけたら幸いです☆
(みんなちゃんと更新してね!)
そしてこれからも女子部の応援、よろしくお願いします