コンテンツへスキップ

海出艇

お久しぶりです、三年の田中です。

フリーブログということで軽量級あとのフライについて書きたいと思います!

フライですがやはりそこはボート部員、完全に気を抜くことはできません…
日々精進です( `ー´)ノ

ということで漕いできました!!!

S_8049241319982
S_8049241419965

すみません、ボートではないです。
カヤックです!

北海道の小樽駅からバスで25分程度の塩谷海岸というところでシーカヤックに乗り
青の洞窟まで行くというツアーです

カヤックはなんとなんと

前に進みます(゚Д゚;)

前にオールを差し込み体の横で抜きます
すると前に進みます(そらそう)

コツは体の回旋を使って長いレンジで漕ぐこと
クルーで息を合わせること
です
どっかで聞いたことがあるような気がします(‘_’)

ということで海に出していきます

S_8049241605927

伝わるでしょうか水が澄んでいます
どっかの川とは大違いですね
魚やヒトデもみえます

ただ水が澄んでいるとどっかのボートコースみたいに海藻が繁殖してました笑
オールが引っ掛かります

難しいのは普段後ろ向きに漕いでいるので後ろ漕ぎをしてしまったりしてしまいます
(もうよくわからないですね)

しばらくすると慣れてきてふたりの息もあいぐいぐい進むようになってきました(*’▽’)

すると

S_8049241527318

そんなこんなで一時間半くらい漕いで洞窟の入り口に到着です

NHKの自然番組で見るような鳥の群れがたくさんの巣を作っているような絶壁で人が入ってはいけないようなところです

洞窟の入り口は狭いですが普通に入れます
なぜなら前に進むからです

S_8049385945474

なんかもう感動的でした
実際に中に入ってみると写真じゃ伝わらない感動があります
自分で漕いでいったからこそというのもあるかもしれません
(秋ヶ瀬も何らかの絶景があれば・・・)

ということでバックローを強化した話でした
ではでは

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP