コンテンツへスキップ

東日本大学選手権 その2

こんばんは。2年漕手の行正です。

齋藤さんも書いている通り、今日は東日本大学選手権でした。(何かひねりのあるタイトルを考えたかったのですが、思いつかず ^^:)

全体のブログで金子さんも書いていましたが、結果は…

アップではいい感じだったスタートで大ハプニングが発生。とにかく気持ちを切り替えてドライブをガンガン出して先行する5艇を追ったのですが、中盤でフネのバランスが悪くなって進みが鈍くなる場面があり、ラストはひたすらドライブを出して一気に艇差を詰めることができたものの5着の山梨大に1秒及ばず最下位という結果に終わりました。

課題も重たいのがぼろぼろ出てきました。今日はドライブを個々人がひたすら出しまくった結果全体ではバラバラだった、日頃からもっと京大戦本番と同じ意識で練習しなくてはならない…などなど。

でも、課題は厳しい形で突き付けられてしまったけれど、とても明確で、全員が共有できたので、妥協せずに取り組めば、こころは大化けできると感じました。まずは火曜のem、こころに革命を起こします!!

京大戦まであと2週間、前向きに突き進んでいけそうです。というか、突き進みます。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP