こんにちは、院生の本間です。またまたブログにやってまいりました。
昨夜研究室に泊まり、朝から大学院での作業と研究室の歓迎会手配などの作業片付けです。久しぶり。高い定期券も買ったので、通学数は春休みに比べて増えますね、通常に戻ったと言いますか…
昨日は雨の中、体験試乗練習が行われました。来てくれたみんな、季節外れの寒さの中、ありがとう!
練習終わったすぐ後の艇庫でのシャワーと、ボート部が誇る料理人和田さん・女子マネージャー陣が作ってくれてすぐに出てくるご飯は美味しかったと思います。スポーツ練習後には、なるべく早くの栄養補給・食事(30分以内)と、体のケア、コンディショニングが大事。(僕の場合、あたたかい味噌汁だけでも五臓六腑に沁み渡ります。ありがたい。)
若手OBトレーナーをメインに、シニアOBの方々にもお手伝いただき、贅沢な体験練習だったのではないでしょうか。彼らは全日本選手権で実績を残し、社会で活躍されている方々です。コーチからメニューを与えられてこなすだけではなく、どうすれば勝てるのか、自分たちで、考えて、行動してきた、方々です。新入生のみなさんは、どのように感じ取ったでしょうか?OBの方々、ありがとうございました。
まだまだボート部では駒場での体験練習、戸田での水上体験練習を行っているので、ぜひ来てください。そして4月28日に行われる東商戦、伝統の一橋大学との対校戦に来て、感じ取って欲しい。各運動会の部が、どういった部・チームなのか、雰囲気を感じ取るのは、そのチームが出場する試合・レースを観に行くのが、一番手っ取り早くわかるんじゃないかな?
ということで、まだまだ、ぜひぜひ、お待ちしております!