明け方は雨が降っていたが、その後強い風により雲が吹き飛ばされ、モーションが始まる頃には天気が良くなった。天気晴朗なれども風強し。こんな日は空気が澄み遠くまで望める。西方に目を移すと雪化粧に覆われた南アルプス(もしくは奥多摩の大菩薩嶺だろうか?)や富士山の姿をはっきりと確認出来る。
先週も似たようなことを書いたっけ。今日は12kmTT。当面の目標は全員50分(Ave.2’05”)切り、トップクルーは49分(Ave.2’02″5)切り。
2-Top 飛鷹(S鳴海、B嶋)

2-二位 翡翠 翡翠(S越村、B小田)

2-三位 荒鷲(S下方、B河村)

飛鷹は49分切りまであと少し。先週から上位三杯はどこが一位になるか分からない接戦。全員で競って欲しいし、かつクルー間でもリズムについて良く話し合って欲しい。
2-四位 雲雀(S古川、B平野)

2-五位 隼(S加藤、B三木)

雲雀はもう一伸び。隼はもう三伸びぐらい必要。特に隼は大胆に変えないといけない。
1X 翔(和田)

1Xの和田もTTは参加。6kmTTでは結果を残せたけど、ロングの体力はまだまだかな。
対校4+ 東雲(C乾、S大内、3古本、2玉置、B朝比奈)

Jr.4+ 彩雲(C片山、S松井、3太紀、2柳井、B清水)

対校4+東雲とJr.4+彩雲。先週は彩雲が勝ったけれど、今日は東雲が取り返した。シートチェンジなど変えようとした結果だろう。それとコックスの差もあるかな。東雲は乾が良く統率している一方、彩雲は片山がもったいなかった。並べ中相手ばかり見ていると航路を寄せてしまい蛇行する。後どう艇を進めるかっていうビジョンもまだまだ。一年生だけど頑張って欲しい。身近にコックスの先輩も多いし、環境は恵まれていると思う。
本来はJr.4+がもう一杯参加する予定だったけれどクルー変更の為別メニュー。シートは空けてはいけない。
明け方は雨が降っていたが、その後強い風により雲が吹き飛ばされ、モーションが始まる頃には天気が良くなった。天気晴朗なれども風強し。こんな日は空気が澄み遠くまで望める。西方に目を移すと雪化粧に覆われた南アルプス(もしくは奥多摩の大菩薩嶺だろうか?)や富士山の姿をはっきりと確認出来る。
先週も似たようなことを書いたっけ。今日は12kmTT。当面の目標は全員50分(Ave.2’05”)切り、トップクルーは49分(Ave.2’02″5)切り。
2-Top 飛鷹(S鳴海、B嶋)

2-二位 翡翠 翡翠(S越村、B小田)

2-三位 荒鷲(S下方、B河村)

飛鷹は49分切りまであと少し。先週から上位三杯はどこが一位になるか分からない接戦。全員で競って欲しいし、かつクルー間でもリズムについて良く話し合って欲しい。
2-四位 雲雀(S古川、B平野)

2-五位 隼(S加藤、B三木)

雲雀はもう一伸び。隼はもう三伸びぐらい必要。特に隼は大胆に変えないといけない。
1X 翔(和田)

1Xの和田もTTは参加。6kmTTでは結果を残せたけど、ロングの体力はまだまだかな。
対校4+ 東雲(C乾、S大内、3古本、2玉置、B朝比奈)

Jr.4+ 彩雲(C片山、S松井、3太紀、2柳井、B清水)

対校4+東雲とJr.4+彩雲。先週は彩雲が勝ったけれど、今日は東雲が取り返した。シートチェンジなど変えようとした結果だろう。それとコックスの差もあるかな。東雲は乾が良く統率している一方、彩雲は片山がもったいなかった。並べ中相手ばかり見ていると航路を寄せてしまい蛇行する。後どう艇を進めるかっていうビジョンもまだまだ。一年生だけど頑張って欲しい。身近にコックスの先輩も多いし、環境は恵まれていると思う。
本来はJr.4+がもう一杯参加する予定だったけれどクルー変更の為別メニュー。シートは空けてはいけない。