こんばんは、江澤です。
ついに全日本が明後日に迫ってきました。
レースを含めても乗艇の機会はもう両手で数えられるほどです。
インカレに出ないことを決めてから、いやむしろ京大戦出場が絶望的になってから今までは、4年間の中で最も精神が擦り切れた期間でした。
練習が思うようにできないことも多くありましたがその間わたしが意識していたことは、みんなが漕いでいるときは自分も必ずボートに触れること。
たいていはイメージビデオという形でしたが、バック台をつかったり筋肉の使い方、身体の使い方を考えたりと、フネに乗れない時間が増えた分頭を使って(けれどオーバーシンキングにはならずに)ボートに取り組めた気がします。
様々な面で万全の状態とはいえないまま最後の大会を迎えることになってしまいましたが、怪我する前より格段に自分の漕ぎが良くなったのを感じます。
実力的な意味でも、怪我的な意味でも、ひとレースでも多く漕げるように全力を尽くします。
また、どんな形であれこれが最後のレース期間です。
シーズン中とは思えない気温ですが(笑)戸田の雰囲気も含めて、レースを楽しみたいと思います。
最後になりますが、心配の声をかけてくださった先輩、同期、後輩に、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
たくさんご心配おかけしましたが、選手としてレースに臨めることを噛み締めて、当日を迎えたいと思います。
江澤千春