コンテンツへスキップ

クルーボート

こんにちは、3年漕手の栗原です。
2週間前から、今日と明日行われる東日本選手権にむけて、舵なしクオドルプルで練習してきました。
その前までは同期の前川とダブルを漕いでいたので、クルーの人数が多いことの難しさを感じています。
クルーをつくる、とはどういうことか。
自分の中でようやく分かってきた気がします。
全員の体に同じリズムを染み込ませることかな、と最近思えてきました。
東商戦のときも前川とのダブルでしたが、実は500で僕が腹切りしてかなり減速しました。
しかしその時はその次のストロークくらいからもとのリズムに戻せました。
これは二人の体に同じリズムが染み込んでいたからだと思います。
今回のクルーではまだ2週間しか漕いでいないし、低レートのメニューが多かったので、まだ染み込ませるとこまではできてないと思います。
しかしとにかく今日はレースです。
ミドルペアの2年生二人は元気に突き上げてくれています。
レース中にも成長して、勝ってきます!
応援よろしくお願いします!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP