コンテンツへスキップ

レースは勝ったけれど

こんにちは。小艇TT(a.k.a Fat boys championship)にシングルスカルで出ていましたM1の越村です。
昨日書く予定でしたが、夕方からいろいろ仕事が入ってきてしまい遅い時間になりました。睡眠時間が欲しかったので勘弁してください。。。

東商戦もそうでしたが、今回のレースに向けての練習ではずっとスピードコーチの値と向き合ってきました。毎回の練習で艇速にこだわれたのは良かったと思います。

ただ、(最終的なレースの結果は良かったものの、)ボートを本当に楽しめていたかというと否と言わざるを得ない日の方が多かったです。
「たぶんこうしたら艇が進むかもしれない」というアイデアは出なくもないけれど、あまりわくわくできていない。「最後に決めたのは自分なのだから、いやならやめろ」と自分に問うてみて、じゃあ何でボートを漕いでいるのか?と考えてみる。しかし、それに対してまともに答えることができない。そんな日がほとんどでした。
なので、昨年度一橋の主将だった笠谷君の存在は大きかったと思います。小艇TTの決勝で勝負する、ということが今回大きなモチベーションになりました。最高のライバルの存在に感謝しています。

自分がこのチームで漕ぐ理由はなんなのか、まだまだ考えなければならないと感じています。

越村高至

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP