こんばんは、佐藤です。
帰って来ました!
何のトラブルもなく、全員が無事に家路につきました。
それにしても日本ってほとんど日本人ですね(笑)
電車に乗ってる人がみんな知り合いみたいに思えて来て少し息苦しい。。
息苦しさを感じ始めてしまうと片っ端から息苦しくなってきそうで怖いです。
たった今も清水や松前と賑やかにボートの話をしながら、そういえば東京の電車ってあんまりしゃべる人いなかったな、と思い出してちょっと寂しくなりました。
もちろん「やっぱり日本が一番!」というところもたくさんあるわけですが、今は閉塞感の方が勝ります。
まあすぐに慣れることでしょう。
でも、慣れるってどういうことだ??
無自覚な慣れにはすごく危うさを感じます。
ぼくらが香港合宿中に得たものの大部分は目に見えないもので、何がきっかけで失われてしまうか分からない。
それを守り続けるための条件は、ここでの暮らしの中で整っているだろうか?
香港にいたときと同じ条件を目指すのが正解だとは思いませんが、自分で条件を整えようとしない限り簡単に失われてしまうのだろうと思います。
ちょっと肩に力が入りそうな話ですね。。
もう少しリラックスしないと。
でも今日の新鮮な気持ちは忘れずにいようと思います。
最後になりましたが、香港合宿を支援して下さったみなさん、本当にありがとうございました。
人生においてかけがえのない12日間となったことをご報告させていただきます。
おやすみなさい!