コンテンツへスキップ

Mission-statement

もう一つのMission-statement

今まで、コーチ、漕手とMission-statementを紹介していましたが、先日マネ部屋を訪れた際に、こんなものが壁に掛けられていたので、紹介しておきます。

20110130194701.JPG
「マネージャーは東大漕艇部の心臓(ハート)である」
厳密な意味までは分かりませんが、彼らなりに自分たちのチームの中での役割や価値をきちんと見出した結果での言葉だと思います。

そして、どの集団でも「時間を守る」とか「挨拶をする」ということを大事にしようとしていることがうかがえると思います。

なんでも、言うことは簡単です。ただ、それをきちんと守ったり、お互いに求めあったりするというところまでは、まだ少し進めていないように感じます。これは、全体に当てはまることだと思います。一応、鳴海がチェックシートを作製したようですが、それも完全に浸透しているというわけでもないように感じます。

そんななかでは、やはり、お互いのコミュニケーションの中で、意識を促したり、確認し合ったりすることが必要不可欠です。実際に、きちんとやれているかを確認することはもちろん、やることでどんなに良いことがあったのか、そういうことをもっと密に話し合えるといいのかなと思います。
そして、そういうことを、コーチやリーダーシップグループで率先してやっていけるともっとMission-statementが上手く機能していくのかなぁと思います。

大事なのは、「自分で決めてやること」。最終的に、やるのは本人自身でしかないですが、価値に対する認識を強めること、そのための気付きを与えることは、他人にもできると思うので、そういう面で選手をフォローしていければと思います。

皆で話し合って、価値を見出した結果、守っていこうと決めたことなので、みんながMission-statementを全てきちんと順守して練習、生活できるようになればチームとしてもう一皮むけることができるとし、そのためにも、もうひと頑張りが必要な時期だと個人的には思う。

Training@pond

明日は、ポンドでのトレーニングです。久しぶりに大所帯でのポンドでのトレーニングになるので、ちょっと楽しみです。明日は幸い月曜日なので、出艇する大学の数自体は少ないかもしれませんが、もしかしたらH大学がTTをしているかもしれないので、こちらも要チェックですね。

明日以降のクルーです。
翡翠 #S越村 #B鳴海
荒鷲 #S太紀(サイドチェンジ) #B和田
飛鷹 #S柳井 #B三木(サイドチェンジ)
雲雀 #S古川 #B朝比奈
隼 #S平野 #B松前(サイドチェンジ)
BREEZE #S嶋 #B吉田
柏葉 #S清水 #3玉置 #2山野 #B古本(サイドチェンジ)
それ以外の人は1Xでのトレーニングになります。

ホントに今年の冬場は、色々あって面白いと心から思います。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP