こんにちは!04新人の美濃です
明日の浅野杯において8+の白光で共に出漕するクルーを紹介したいと思います
#C 谷口創
我らがコックスのタニソウさん!睡眠が十分にとれていないことがたまにあり、この前のEMモーション前は「二回起こされた、、、寝不足や」と嘆いていました。お疲れ様です!モーションにおいては、コールの為に声を枯らし、技術向上のために練習メニューを考えてくれました(大感謝)。当日はパワーバランスにムラがある僕たちの漕ぎをそのラダーリングで支えます!
#S 生野貴晴
あだ名『ひろし』
クルー1番の高身長!初めて04で焼肉の同期会を開いたときに、クレヨンしんちゃんの父、野原ひろしに激似であることが判明。ただ、本人的には似ていると言われることが嬉しくない模様。初めは戸惑っていた整調としての漕ぎも、練習を重ねるごとに進歩!その長いレンジから繰り出される出力に期待です!
#7 美濃颯志
あだ名『みのりん』
このブログの作者。基本喋りたがりで、クルーミーティングでは三木とともにしゃべりまくり、いつもクルーキャプテンである#3岩垣を困らせている。ごめんね?乗艇中のパドルでは基本20本に一回くらい叫ぶので、なんだあの艇の#7うるさいなって思ったら、それ、僕です。クルーで1番エルゴがまわるので、みんなのために、勝利のために、ぶち上げていきたいと思います。
#6 三木健司
あだ名『みっけ』
「筋トレできるよ?」という言葉から入部を決めた空前絶後の超絶怒涛の筋肉ゴリラ。ベンチプレス、スクワット、懸垂。なんでもかんでもお手の物。でもその見た目に反してピュアピュアなガラスのハートの持ち主!当日はテンションアゲアゲでオールをぶん回してくれることに期待しましょう。
#5 増田大地
あだ名『マッスー』
6月新歓によって7月からこの部活に入部したニューカマー2人のうちの1人!その運動センスは抜群で、入部二ヶ月半にしてエルゴ2000TTのタイムが周りの部員に引けを取らない白光の隠れエンジン。漕技の伸びも著しく、周りも彼が途中入部であることを忘れるレベル。明日も白光のバウサイドを支えてくれることでしょう!
(彼は、Marikoの#5木村とともに04のチャラ男ツートップとされています。#5はチャラいとかあるのでしょうか?)
#4 別府正太郎
あだ名『SB』
雰囲気や言動により、みんなから『小学生』と呼ばれる彼。実は5歳児なのでは?という意見もある。その小柄で愛くるしい姿のためか、部の女性陣からの推しが止まらない!ただ、その小さな体に詰まった筋肉は目を見張るものがあり、さらに8月前半に行われたスカル合宿では他の部員が2周する間に2.5~3周したこともあるほど、漕ぎが上手い!小さな巨人、そのダイナミックな漕ぎに期待です!
#3 岩垣貴祐
あだ名『ガッキー』
『逃◯恥』などで有名な某超人気女優である新◯結衣と同じ呼び名ではあるが、関係性はない。通信無制限モバイルルーターを持つがゆえに、04から『歩くWi-Fi』とも呼ばれている彼。通信制限により不自由を強いられるものたちは、一縷の光が差した、と彼を崇め奉る。白光のクルーキャプテンでもあるガッキー。明日は熱く2000mを漕ぎ抜く!
#2 野里大成
あだ名『パパ』
まじ、圧倒的にパパ。その溢れ出る父性はどこからくるのか。その落ち着いた口調を聞けば、一度荒ぶった思考回路も落ち着きを取り戻す(体験談)白光の精神的支柱の一人。#Bの三保とともに白光に安定と安心をもたらしてくれる。練習中は優しくFBしてくれた彼。本番でも僕たちの気持ちを優しく引き締めてくれることでしょう!
#B 三保暢賢
あだ名『アヒル』『ミポリン』
その鳴き声からアヒルと呼ばれている。生活の9割9分は真面目であるが、残りの一分においてアヒル声を上げてしまったがゆえに、彼の寝床はアヒル小屋と呼ばれることになってしまった。漕ぎの安定感はスカル合宿の頃から抜きんでていて、03の先輩から「あれ三保!?え、なにあの安定感!」と言わせるほど。明日もその抜群の安定感を発揮する!
以上9名が浅野杯白光クルーです!
紆余曲折ありましたが、最後の最後で満足のいく漕ぎが完成したと思っています!応援よろしくお願いします
最後に、藻刈り等、浅野杯開催に向け助けていただいた方々にお礼申し上げます。ありがとうございます。誠心誠意頑張ります!