南昌遠征3日目
皆さんこんにちは。
2年の松本です。南昌遠征3日目の報告をします。
今日は朝から南昌の高校に行って、現地の高校生と合流しました。招待された各大学のプレゼンを聞いたり、新歓と同じように、1人150メートルのエルゴリレーを行いました。とにかく、英語でのコミュニケーションが大変で、自分の英語力不足を実感しました。
その後、この高校の食堂でお昼ご飯を頂いたのですが、そのスープがとてもコクがあって美味しかったです。
午後から場所を移動して、現地の大学を含めたエルゴ大会に参加しました。場所というのが市内のデパートの広場のような場所だったのですが、警備員やテレビの取材などがたくさん来ていてこんなにも規模の大きいものと思っていなかったため、びっくりしました。種目はエルゴ500メートルと250m×8リレーでした。海外の大学の漕手は体格に恵まれていてものすごいエルゴが回っていて羨ましく感じたのと同時に負けたくないと思いました。
以上、3日目の報告を終わります。まだ中国遠征始まったばかりですが、残りの時間も楽しんで、かつ多くのことを吸収してきたいと思います。
ps ネット環境などの都合で投稿が遅れてしまい申し訳ないです。
