コンテンツへスキップ

僕だよ、僕!

近頃は昼夜の寒暖差が激しく、体温調節がなかなか難しい季節になりました(とはいってもボートはこの季節が一番漕ぎやすいんじゃないかと思いますが、、)。
皆さん風邪などを引いて体調を崩していないでしょうか?

僕は絶賛風邪を引いており、艇庫アウトをしている状況です。
結構こじらせてしまいようやく戻れそうな状態まで治ったのですが、皆が僕のことを忘れてしまっていないか心配です(笑)。
艇庫アウトをしている際に思ったことが、

「季節の変わり目のような体調を崩しやすい時期でも自分の体調をある程度の水準にまで保つこともボートをやる上で非常に重要な才能だ」

ということです。

僕は外出の際には(花粉症ということもあり)マスクは欠かさず付けていくのですが、改めて自分が風邪を引いた理由を考えてみると、気温が下がる夜に部屋の窓を開けて寝たり、目が覚めたら布団がはだけていたり等いくつか思い当たる節がありました。

体調を保つ才能というは病気にならないということだけでなく、怪我(故障)をしないということにもつながります。
ここで僕の周りにいる体調のコントロールがうまい人を見てみると、自分の身体の特性などを意識的に理解していて常にベストコンディションでいられるように多大な努力をしていることに気づきました。

確かに病気や故障は仕方ないのかもしれませんが、それを防ぐ最大限の努力は今からでもできると思います(僕はもう遅いですが、、)。

皆に僕のことを思い出してもらうためにも、早く万全の体調に戻って復帰したいと思います。
何か予防策や対症療法でよい方法があればコメントなどにお願いします。

志 賀 航 介

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP