コンテンツへスキップ

Be punctual!

Bonjour! 新3年の山崎です

ブログを1周当て終わったので、今日から2周目に入ります。
2周目はみなさん期限内に書いてくださいね…

ブログを期限内に書くコツは2つ!
まず期限を意識すること
メモ帳に書き込むなり、リマインダー使うなり、時間を守るためにできることをしましょう。
もともと僕はかなりの遅刻魔でしたが、ボート部に入って時間への意識がガラリと変わったのでこの点は良かったなあと思っています。毎朝掃除の集合に間に合うよう鍛えられたからでしょうか。
あと、ちょっと違う話ですが、レースシーズン始まったら発艇時刻に間に合いましょう。去年のJr.はけっこうミスってました。

次に書くことをストックしておくこと
書くネタがない~という話をよく聞きますが、僕はあまりそう思ったことがありません。
エルゴ6000mT.T.が好きな話、ハマっている映画とドラマの話、雨の日はくせ毛になる話、学科のレポート期限が実は明後日に迫っている話、荒川の冷たい水に足をつけるのがイヤだから長靴を買ったけど丈が短くて全然防げていない話、いろいろネタがあります。

少し大きめの手帳を買ってそこに日記をつけ始めたのですが、いい習慣かもしれません。
ネタにできそうな面白いことをメモっていると、毎日が楽しく過ごせているような気がします。オマケに、やらないといけないタスク管理も漏らさずできます。
あと毎朝漕いだ距離をつけていくと、一年の終わりには総”漕”行距離がわかって面白いです。僕の2018年は約5000kmでした。一橋は8000kmとか言ってましたけど。午後乗艇するかどうかの違いなんでしょうか。

長くなってしまいました、この辺で。
冬場はもうちょっとだけ続きますが、がんばっていきまっしょい~!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP