コンテンツへスキップ

南昌遠征~二日目~

おはようございます!4年の山本です。

今日は南昌遠征最終日です。行きと同じように一日かけて東京まで移動します!

今日は遠征二日目の模様をお伝えしたいと思います!

6:50にロビーに集合して朝食!バイキング形式で思った以上に豪華でびっくりです!さすが5つ星ホテル!

朝食を食べたら部屋で一休みして9:00頃にバスに乗車!ボートコースで練習に向かいました!

ボートは借艇でしたが、なんと新品を提供され、メンバー一同興奮😆
しかしオールはねじれてるものもあり、微妙でした。

そして、肝心のコースはというと、広々としてて、とても漕ぎやすかったです。風も吹かず、コンディション的にも非常によかったです。ただ、途中で土砂降りに遭遇してびしょびしょに…

午前中の乗艇が終わってホテルに戻ると南昌に招待された各大学がホテルに到着していて、賑やかになっていました。

昼食をとるまえにミーティングをしていたら問題が発生。なんと今からシャワー、昼食、午後の練習の準備を45分でやってほしいとの指令が…このNew scheduleにはさすがに対処できないため、丁重にお断りし、元のスケジュールにしてもらい、昼飯へ!

昼御飯の会場は円卓が10個ほど並べてあり、座席は自由でしたので、私はボストンカレッジの学生が座っていたところの隣に座らせていただき、いろいろお話させていただきました。
その円卓には東大は私に加えて、安治、翁、服部が座り、ボストンカレッジの方は女性のコックスが一人、男子の漕手が二人、アドバイザーの女性が一人座り、お互いの専攻の話や漕歴の話などで盛り上がりました。

さて午後も雨が降るなかボートコースで乗艇しました。途中から雨がやみましたが、湿気がひどく、気温はそれほど高くないのですが汗の量が「半端なかった」です。

揚艇後、船を片付けて帰ろうとしたらなんとバスがあと30分つかないとガイドのかたに言われました。

じゃあホテルまでそんなに遠くなさそうだし、(ボートコースからホテルはよく見える)歩いて帰ろうぜってことでホテルまで歩いて行くことにしましたが思った以上に距離があり、結局30分以上かけてホテルに到着しました。サウナが如く気候の中で一緒に歩いてくださったガイドの方には、It was like a torture.と冗談めかしに言われました。本当にごめんなさい🙏

その後シャワーを浴びて昼ごはんと同じような容量で晩ごはんをたべ、床につきました。

以上、南昌遠征二日目の模様でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP