ボートブログ
こんにちは。ジュニア漕手の岩井です。
先週末、ジュニアはエイトを解体してフォア乗艇をしました。いつもより自分の漕ぎが船に与える影響がわかりやすくなり、漕ぎの修正に役立ついい機会でした。また、エイトよりも短く、整調からバウまでコミュニケーションが取れ、乗艇中でも一体感が感じやすかったです。勝負所にクルー全員で踏ん張れる感触があり、これをエイトでもできるようになりたいと感じました。具体的な策は模索中ですが、一つの案として、やはり声を出すのが一番簡単でいいのかなと感じています。しかし、ただ声を出せばいいのではありません。自分および他のクルーを鼓舞し、全員で120%の力を出せるような言葉選び、言い方、声量をこれからの乗艇経験の中で考えて行きたいです。