こんにちは、新三年の安治です。
二度目の冬を迎えた訳ですが、現在僕たちは大塩HCの指導の下、目指すべき漕ぎのスタイルを統一して、実現に向けUTで取り組んでいます。艇上でフォーカスにコミットできるよう、コックスとして何を伝えるかは当然重要です。
コールは簡潔なものでなければ伝わりませんが、同時に自分の感じたことを誤解なく伝えようとすると口数が多くなってしまいます。これを回避するには陸上でのミーティングで言葉を尽くし、何をどうしないといけないか予めクルー内で明確にしておくのが必須だと考えています。例えば、「エントリー」の一語だけでも、何に気をつけなければならないか明確にしないと、けり戻らない、上体を起こさない、或いは単に合わせることというようにバラバラのことを考えさせてしまう危険があります。
最適な言語でクルーを鼓舞し、フォーカスに集中させられるよう、確りとコミュニケーションをとっていこうと思います。応援よろしくお願いします。