こんにちは、江澤です。
前回のブログからずいぶんと間があいてしまいました。すみません。
京大戦に負けたあと、何を書いていいのかわからずに、そろそろブログ書かなくちゃと思いながら書けない日々が続いていました。
京大戦を応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
反省はたくさんたくさんあるし、今回はちょっと気持ちを切り替えるのに時間がかかってしまいましたが、ここはそういうことを書く場ではないと思うので、この一言だけ。
「今度はインカレ、そしてわたしと神林にとっては今シーズン最も大切にしたい大会である新人戦、それらに向けてまた歯を食いしばって頑張ります!」
さて、話は変わって…
わたしは昨日今日とシングルスカルを漕ぎました。
東商戦京大戦とクォドだったので、(軽量級前を除いて)久しぶりのシングルでした。
しばらく漕げば慣れるのですが、久々に乗るとやっぱりシングルはぐらぐらする…
とまぁ細くてなかなかバランスの取りにくいシングルスカルですが、自分しか乗っていない分自分が漕ぎを変えるとそれがすぐ艇の動きにあらわれます。
キャッチやフィニッシュのイメージをいろいろ変えて試すのにはもってこいです。
また、艇速が全て自分に依存するのでさながらエルゴのような気分です。
励まし合えるクルーがいないから精神的にも鍛えられる、、
大艇はもちろんおもしろいけど、小艇には小艇のおもしろさがありますね。
江澤千春