コンテンツへスキップ

寝る子は育つ!?

  • by

こんにちは、江澤です。

ちょっとお久しぶりになってしまいましたね、ここ最近停滞ぎみだったのでこれからはもう少し更新頻度をあげていきます。

東商戦まであと10日。

はやくレースをしたいような、でももっと練習してから挑みたいような、レース前独特のワクワク感がじわじわと沸き上がってきました。

さて、久しぶりのブログではありますが、前回の記事はわりとというかかなり真剣に、全力投球で書いたので、今回はちょっと軽めに行きます。

昨日の夜といったらいいのか、今朝といったらいいのかわかりませんが、夢のなかでわたしはとある先輩と一緒にボートに乗っていました。(その先輩はスイープでわたしがスカルというダブルともペアともつかないその艇種はなんだとか、そんなんでよくまっすぐ進むなおいとかツッコミどころはたくさんでしたがそれが夢のおもしろいところ)

まぁなんでそんな夢を見たのかってそれは昨日わたしがその先輩に漕ぎの感覚についていろいろ聞いてそのことを考えながら寝たからなのですが…

モーション間の昼寝しかり、夜寝るときしかり、わたしはボートの夢を見ることがけっこうあります。

寝てるんだから疲労は多少とれているはず、というのはわかっているのですが、やっぱりボートの夢を見て目を覚ましたときはなんともいえない疲労感におそわれて寝た気がしません(笑)

だいたいの場合夢のなかでも全力でパドってますしね、、

これだけ夢を見るということはボートが頭の中の大部分を占めているということなんでしょうが、これがいいのか悪いのかはよくわかりません。

常にボートのことを頭に置いていたからこその発見もありそうだし、きっちり頭のなかを切り替えていたほうが1モーション1モーションに集中できるような気もします。

どっちがいいんですかね…

うーん、考えなしに書き始めたら文章の終着点がまったくわからなくなってしまいました。

とりあえず、東商戦まではボートで頭いっぱいにして全力でぶつかります、ということで今日のブログを締めようと思います。

江澤千春

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP