こんばんは。鳴瀬です。
現在、漕ぎの改善に取り組んでいます。
なかなかうまくいかないのですが、少しずつ変わってきた気がします。
今は、理想の漕ぎをイメージして、「これくらい漕げたら楽しいだろうなあ」と思いながら練習しています。
来年どのレースにどの艇種で出漕するか、ということを最近ちょくちょく考えるのですが、それを決める判断基準として、
「そのレースに出漕することは果たして楽しいのだろうか」
「その艇種で出るよりも別の艇種で出た方が楽しいんじゃないか」
というのが自分の中にあることに気づきました。
楽しいを連発していますが、ここでいう楽しいとは、サークル的な楽しさではなく、やりがい、充実感といった感じです。
このあたりは完全に自分の主観なので、違う考え方を持っているかたが大勢いらっしゃると思います。
しかし、たくさんの時間をボートに捧げている以上、ボートを楽しみたい。
そして、現役の女子部員がボートを楽しめば、女子部が魅力的になり、女子部員の入部者も増えるような気がします。
最後飛躍しすぎましたね。
最近、ボートが楽しくなってきました。いろいろだらだらと書きましたが、これが言いたかっただけです。
本当はもっとテンション高く書きたかったのですか、いかんせん、眠気が……
それではおやすみなさい。