こんにちは。稲垣です。
新年度が始まり冬場の練習に突入した今週、怒涛のように過ぎていきました・・・
今日は心拍数が決まってはいるものの、今までよりかなり長い距離を走りました!
早朝の乗艇がなかなか大変だったこともあり、「きついなぁ・・・」という気持ちでいっぱいでしたが、なんとか無事走り終えることができました。
私は中・高校時代から走るのが大の苦手で、体育の1000m走すら何度も途中でやめてしまいたくなってしまうような情けない状態でした。
そんな自分が、決して速いとは言えませんが2.5k、5.5kと徐々に長い距離を走るようになっているというのは、なんだか不思議です。
「つらい、もういやだ」というときになんとか走り続けられるのは、一生懸命練習している他の部員がいるから、というのもあるし、「自分の体すら進められないのに艇を2k進めようなんておこがましいだろう!」と自分を叱咤する気持ちがあるからかなぁと思います。
どんなものであれモチベーションがあるとないとでは、自分の限界が全く違ったものになるのですね。
つらいときこそ自分の限界を変えられるチャンスだと自分に言い聞かせて、精進していきたいです!!
そしていつか誰かのモチベーションになれるような選手になりたいです。
これから艇庫の大掃除、しっかりきれいにします!