こんばんは!齋藤です。
昨日と今日は住まい探し相談会でした!
毎年東大生協とボート部が協力して行っているイベントで、ボート部員が東大生協主催の住まい探し相談会に来られた新入生の皆さんを会場まで案内したり、住まいに関する相談に乗ったりします。
昨日合格したばかりの新入生の皆さんはとてもいきいきとして輝いていました。これから大学生活がスタートして、やりたいこと何でもできるんだということを感じました。皆さんと話して私もとても元気になりました。
本当にありがとうございます!
私も一昨年東京にやってきた時は、あんな風に初々しかったのでしょうか…(笑)
思えば、これから何だってできる、好きな大学生活選べる、という2年前のこの時期に、私はボート部を選んだのでした。
何でボートを選んだか、それは、ボートがかっこよかったから、ボート部の先輩がかっこよかったからです。
ボートのきつさも、エルゴの苦しさも、艇を走らせることの難しさも、何も知りませんでしたが、毎日ボート部の新歓パンフを見て、かっこいいなぁーと思っていました。
あの頃の私にとってのボートと今の私にとってのボートは全然違うけれど、今日新入生の方々の顔を見て、あの頃に抱いていた憧れのようなものを思い出しました。
新歓期は大変だけど、こういう風にいろんな人と話して自分の中のいろんな思いに気付いたり、言葉にして伝えたりする良い機会でもありますよね。
良き仲間をたくさん手に入れるためにも、自分を磨くためにも、
新歓期楽しんでいこうと思います!
齋藤