今朝は1500mのタイム計測。ちなみにベストは6’54″くらいでした。SR24でいったんですがやっぱり1500mは長い…!最初にいいリズムで入れた時はいいんですが、重たいリズムになっちゃった時はホントにホントにしんどくて、、耐久レースって感じでした。
今年度に入ってから整調を漕ぐ機会が増えて、リズムについて前よりよく考えるようになりました。フォワードでラッシュするくせが前からあったので、とにかく「艇と同じスピードで。。」ってのを意識してます。でもレースの時や高レートの時は頭がいっぱいいっぱいになってどんどんシャカシャカ漕ぎになってしまいます。
BREEZEの二人はスクエアリングが遅くて、キャッチ前に止まってしまうくせがあります。それに加えてわたしが混乱してラッシュし始めるとてんやわんやになってしまうんですね;
でも今日は二人でひたすら「キャッチの精度!」をしつこく意識し続けたら6発でかーなり良くなりました!!で、リズムもよくなっていった気がします!!ドライブが~とかフィニッシュが~とか色々課題はあるけどフォーカスを1個に絞って意識し続けるのって大事だなって思います。
今年のレースシーズンではいいリズムでクオドの整調を漕ぎたいです。
加藤由希子