こんにちは、新2年ジュニア漕手の岡本です。
お花見レガッタに出漕するジュニアエイト「三四郎」のクルーを紹介いたします。
減量の空腹感を紛らわすために常人の想像が追いつけないような数のガムを食し続けた「ガムの墓場」は、自らの漕手に一切の妥協も許さない「漕手の墓場」としても有名。
#C 和泉潤
♪♪ SI 同クラのコンビは 2人で1つなんだ 戸田じゃ負け知らず そうだろ?? (青春アミーゴ)
二人で組めば、モノマネもかけあいも三四郎も、止まらない!!
整調を漕ぐのは圧倒的な技術・体力・メンタリティーのわれらがジュニアキャプテン、永遠の少年(またの名を永遠のクソガキ)
#S 吉岡 拓野
クルーの関西弁スピーカー、明るい話はジュニア随一、イケメンもジュニア随一、ボート向きの高身長とエルゴへの気合いもジュニア随一
#6 北野 友暉
東商戦後にはJ部屋を追放される運命にある「J部屋の主」は次の獲物を虎視眈々と狙っている。ヤツが戸田のボートコース、通称「ポンド」を手中にする日は近い。そう、3月28日。
#7 相原寛人
(注 J部屋:東大艇庫の3階、ジュニア漕手が夢を見ながら雑魚寝している大部屋)
打倒一橋のために北の国から東大漕艇部にやってきた刺客は、ボートを漕ぐアザラシ。
ジュニアの誇るエルゴ兵器は、腹筋がバキバキすぎてもはや板チョコにしか見えない、という専らの噂である。
#5 岡翔太朗
独自の生活スタイルを貫き続けるためにJ部屋の「ブタおじさん」という愛称(蔑称)で親しまれているユウヤ君も、一度ボートに乗ったら変身して猪突猛進することで知られている。目指せ、好物のイモを見つけたイノシシの、イモを掘り返すがごとき鋭いボディースイング!!
#4 高橋佑弥
♪♪ さっちゃんはね さつきっていうんだ ほんとはね だけどワルいから エルゴ60分(SR20)でSR2☆、負荷率11♡%たたき出しちゃうんだよ はらぐろいね さっちゃん
UTの神が1000mのスプリントで覚醒するっっ!!
#3 清水冴月
艇の動きをよく感じつつ、長いレンジをフィニッシュまで速く押し切りたいです。
伝説の東大生、小川三四郎におれはなる!!
#2 岡本崇史
一年前、駒場の部室のドアを叩いたタナシュンはヒョロヒョロメガネ、「理科一類ドイツ語のぉ↑典型的なぁ↑東大生ですぅ↓」だったが、今や筋肉ムキムキ「バウの田中ですぅ↑」に進化した!!
新入生をして知らしめよ、「イカ東」も一年で一橋を倒しうることを。
#B 田中舜
個人的な話となりますが、僕はエルゴ2000のタイムがクルーの中で一番遅いです。
ボートを漕ぎ始めてもうすぐ1年になろうとしていますが、このスポーツに伴う痛みに正面から向き合いきれていない気もします。度胸や行動力が足りていないのかもしれません。
冬が明け、いよいよレースシーズンがやってきましたが、結果を求めていたずらにあせるよりは、もう一度自分たちの練習や日常に甘いところがないか見つめなおし、行動に移したいです。その結果としてレースの中で、自分たちさえも知らなかったような自分自身を発見できれば、それに勝る喜びはないでしょう。
とはいえ、考えすぎずにジュニアらしく元気に漕いで、ローイングをもっと楽しみたいと思います。