こんばんは。最近食欲が止まらない新対校漕手の関口です。
今日は日中は雲ひとつなく晴れていましたが、早朝は霧が凄かったですね。川に出ても視界が悪く、ポンドでも対岸が見えないほどでした。(写真を撮ればよかったですが大学に行く頃にはすでに晴れ上がっていました…)そこで、今日は乗艇ではなく連結エルゴをやりました。
乗艇ができなくて少しテンションが下がっていたのですが、自分の漕ぎの課題が見えて充実したモーションでした。今自分が乗っているSEI-1は、エルゴスコアは他の艇と同じくらいなのに、ドライブがずれて艇速が出ない状態が続いています。整調ペアに比べて前から押せていないとはよく言われていたのですが、体重の返しや乗り込みなど、普段乗艇では感じられないずれも感じることができました。前の動きを感じることができないのはまだまだ未熟な証拠ですが、冬場にこれを克服すれば、春には戸田で一番うまいクルーに成長できると思います。
新人戦後の艇庫入りから一ヶ月。毎日のように並べる日々が続いていますが、今までよりもずっと「勝ちたい!」という気持ちが増してきました。この気持ちがある限り、僕たちは成長できると思うので、この気持ちを大事にしていきたいと思います。
P.S. PCで書いていたのですが、整調とか艇庫とか一発で変換できてびっくりしました笑