こんばんは。新対校の菱田です。
今シーズンをざっと振り返ってみると、ボートによく打ち込んだなあという印象です。朝起きて漕いで、昼疲れて寝て、夜もまた鍛えて、と生活の中心は間違いなくボートでした。これも大学の休み期間が長かったおかげです。俗に言う文ニートを満喫しました。
そんな日々が半年ほど続きましたが、学部が先月決まり、今月初めからは学校が始まりました。昼寝の時間が削られると同時に、満員電車に揺られ、課題に追われる時間が増えました。
たしかに忙しいと感じることもあります。しかし、今まであまりにもボートに漬かり過ぎていたためか、最近やることなすことがどれも新鮮で楽しいとも感じます。すると不思議なことに、ボートに対してもフレッシュな気持ちで臨めるようになりました。漕ぐことが惰性化していたのかもしれません。「心機一転」とはよく言ったものです。
ボートに拘るのも大事ですが、少し身を退いて色々取り組んでみるのも良いことでしょう。この冬場は何にでもガツガツとチャレンジしていきたいと思います。