コンテンツへスキップ

Marikoクルー紹介

  • by

こんにちは、新人の岡本です。
今回は、新人選に出漕する男子エイトMarikoのクルー紹介をしたいと思います。

コックス歴1か月の新米コックス。恐れるものは地震雷火事田口(敬称略、ごめんなさい)、マイクを通してこぼれる悲痛なつぶやきは「やべぇ、これ右に曲がんねぇよ」。猛練習した航路とコールに請うご期待、
#C 和泉潤

ブレードワークは新人男子随一と話題。そんな彼は鬼のツイッタラーにして炎の音ゲーマー、残した名言は「キャッチ、ローォ、ってスクフェスの長押しに似てるんだよ!!」。お前がリズムを刻み続ける限り、オレたちは負けない!!
#S 藤田知秀

吉岡にいじられても、(※検閲により削除されました)、天祐とMarikoの間を何往復してもめげない彼は強靭なメンタリティーの持ち主(たぶん)。晴れて最終日に進出した暁には、(※検閲により削除されました)、
#7 小風奎介

学習院からやってきた助っ人は頼れる高校ボート経験者。クールな外見と裏腹な、熱い闘志が輝きます。もっと一緒に練習したかった、
#6 清水誠勝

呼び方は おかもと…優、てぃあん…良、おかもーてぃあん…可、おっさん…不可、だとこの場を借りてお伝えします。フィニッシュ押し切りが難しいなぁと感じる今日この頃です、
#5 僕、岡本崇史

練習後のロースーのまま布団にくるまり、生乾きの洗濯物を放置する、J部屋の汚染源。そんな彼もボートに乗ったら燃えるオアズマン、パドルで瀕死したMarikoのエネルギー源。「相手に勝って自分にも勝とう!!」(願わくは、日常生活でも克己せんことを)、
#4 高橋佑弥

二段ベッドの上段に住んでいるためあまり生態が知られていない。目を開けたまま眠る、という噂がある。和泉の「レート伸びよう」のコールに「(レンジ)大きく~」と呼応することをライフワークにしています、
#3 田中舜

新人選エイトを漕ぐために帰ってきた、チームの救世主。独特な声の元気な挨拶「おっす~」、と高貴な顔立ち??からついたあだ名は「おすのみや」。練習つらいと言いつつ、いざ並べになると全力パドルな漢、
#2 宮本悠矢

クルーの一番後ろから響くのは的確なフィードバックと熱い声。昨日も食堂で3時間くらい夕食を食べていたような気がするけど、艇速は食事の速度に反比例するらしいよ、
#B 岡健太

下位クルーが強くなり、結果を出すことで、選手層が厚くなり、良い競争が生まれ、チームの向上につながるかと思います。新人のセコ・エイトではありますが、レースの時点でありうる最高のパフォーマンスを実現すべく、最後まで全力で準備・練習に取り組みます。
応援よろしくお願いします。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP