コンテンツへスキップ

今週の日曜日と言えば?

試乗会ですね。あと二日です。
月並みな話ですが自分が新入生の時は4年生の先輩方がとても大きく見えました。今は自分がその4年生…信じられませんね。
先日の大コンパ、たくさんの新入生が入部宣言をしてくれました。入部宣言の際に一言意気込みを語ってもらうのですが、今年は大きな目標を掲げる新入生が多かったです。 三年前の自分はどうだったかというと、残念ながらあまり覚えていません。ですが多くの選択肢の中からこのボート部を選んだ動機の一つには、何か大きいことをしたいというのがあったと思います。

大コンパは終わりましたが新歓はまだまだ終わりではありません。
以下、飛田のなんでもQ&Aコーナー。
Q:興味はありますがガチの運動部はちょっと…
A:やってみないとわかりません。最初は僕もやっていけるか不安でしたが、徐々に体もたくましくなっていきます。スポーツに打ち込めるのは大学生活が最後だと思うので、ぜひ挑戦してください。

Q:まだ迷っています。どうしたらいいですか?
A:とりあえずイベントに参加しましょう。試乗会の他にも駒場で体験練習もやってるよ。

Q:生でエイトが観たいです。
A:東商戦を観に来てください。4/27の予定を空けておきましょう。
Q:たぶん入らないと思います。
A:東商戦後に入部を決めた部員もいます。とにかく東商戦を観に来てください!

他に質問があれば聞いてください。このコメント欄でもダイジョブです。
僕は、東大に入ってくる新入生は失敗を恐れる人が多いと思います。サークル選びに失敗したくない、多くの新入生がこう思っているでしょう。そんな新入生がボート部に入るということはある意味挑戦と言えます。犠牲にするものもあるでしょう。挫折を味わうこともあるでしょう。時に失敗だったと思うこともあるでしょう。それでも僕はボート部に挑戦してほしいと思います。それは新入生の君たちが本気で取り組めば、必ずそれらを上回る大きな達成感、感動を得られると信じているからです。

話は変わりますが先ほど艇庫に東商戦パンフが届いておりました。いよいよですね。
僕はV4+で出漕予定です。覚えといてください。
それでは新入生のみなさん、また明後日の試乗会で会いましょう!
4年漕手 飛田一樹

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP